前略 親父殿
あなたが逝った日も3回目となりました。
お袋殿同様 三回目までは この雑記のとどめておく約束ですので 今年が最後になります。
このコロナ禍の中で あなたがおられたらどのように日々を そして世の中を見ておられたでしょうか・・・
毎朝 隅から隅まで数社の新聞に目を通され 世を見渡そうとした親父殿の事・・・
憂いておられる
悲しんでおられる
その姿が目の前に流れてまいります。
私にとって 親父殿は『強さ』の象徴でありました。
この歳になっても あなたの前に出れば緊張感が抜けることは無かったのであります。
そんな私が 二度 あなたに対して反抗した出来事がありました。
一度目は高校時代 あなたに生活態度等で注意を受けた際に私が夕食の最中に大声で
『ただの馬鹿にはならへん! 天下一の馬鹿になったる!』と啖呵を切った時。
二度目は 親父殿を緩和ケアー病棟に転院させるための話し合いの際・・・
『・・・』
これは活字には残せない。
私は結局 末期癌の告知を自分から 親父殿に告げる勇気がなかった・・・
今ではそう思っております。
いずれはまた実家に戻れる・・・奈良で一緒に暮らしていける・・と思っている親父殿に言い切る胆力を持ち合わせていなかった・・・
言わずともわかっている・・・なんて都合の良い言い訳で自分を欺いていた
後から 担当医から聞いた一言
『息子からそのことを聞きたかった・・・』と。
なんて弱い自分であろう
口に出さなければ 伝わらないことがある事を知っていたはずなのに
それに比べ あなた方お二人は 旅立つ前にすべきことを全て片付け・・・
強すぎる・・・お二人ともあまりにも強すぎる。
3年たち
『現実』とはいかに残酷で なんと崇高であるか・・・内なる自分に変化が・・・
今まで読書量では他者にそれほど劣っているとは思っておりませんでしたが
目の前の現実は 今まで読んだ悲劇(喜劇)を超えておりました・・・
悲劇と喜劇は紙一重
よくわかりました
言い訳かもしれませんが それから読書量が減ったのも事実であります。
今日は小雨が舞っておる霊園でありました
私は『生きる』ということも『働く』ということも まだまだやり遂げておりません
あともう少し、こちら側であがいてまいります
さあ 今日も生徒が教室に集まってくれます
彼らの前では ほんの少し先を生きている人としての姿を見せつけてやろうと思っております。
では親父殿 また会いに参ります
あ・・・いい声で蝉が泣いております。
早々
Newest post - date : 2021年8月21日
date : 2021年8月16日
さて お盆休み中はすべて雨模様・・・ 本来であれば( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) なのであるが・・・ 他の地域で水害の被害のニュース・・・ 親戚からは奈良の情報を知り安否確認の電話がかかる・・・ その中 当の本人は (;´Д`) 日々 『スイムピア』に入りびたり 泳ぎ(浮き)まくっていた・・・... 続きを読む
date : 2021年8月6日
七期生をの卒業をめどに 2020年4月から始めた1000㎞のお散歩・・・ 昨年のコロナ禍の中 鳴かず飛ばずになってしまっていた・・・ 八期生を無事に高校に送り届けた今年の四月より残っていた500㎞・・・ やっとのことで今日で無事完走できた。 人様に誇れる数字とは無縁であるが 自分の中で一つのゴール後... 続きを読む
date : 2021年7月26日
選手末から中学二年生の保護者とのZOOM懇談を行っている。 当たり前のことだが 会って話を聞いてみて 初めてわかることが多い・・・ 直感や想像は真実の前には意味を持たない・・・ それ程話をしてみるということは大事なことなのである。 暑さになれていないせいなのか 先週の土曜日にかけては体調・精神が落ち... 続きを読む
date : 2021年7月16日
まあ暑い・・・ 期末が終わり いよいよ夏本番・・・ 8月いっぱいまでの授業の段取りがやっと終わり いよいよ突入である。 中学二年生は ほっておいては弛んでしまう縄の心を 週3日のペースを乱すことなく続けることで 二学期の学習をやり終える・・・ 中学三年生はお盆までに学校の宿題をすべて終わらせ 後半の... 続きを読む
date : 2021年7月6日
今頃 一時間目の試験の最中であります・・・ 昨日の夕方をもって 四週間にわたった 期末試験の対策授業を終了できた。 まあ 今の出来る限りは出し尽くした・・・ 特に延長戦となった中学校では、クラスによって『PCR検査』が実施された。 判定結果が出るまでの本人や家族の気持ちは・・・そりゃ言葉にならない事... 続きを読む
date : 2021年7月1日
本来であれば 今日で全学校の期末試験に向けての授業が終了する予定であった・・・ が、やはりコロナ感染は着実に忍び寄っている 中学校で感染者がでたようである。 もういつ誰が感染してもおかしくない状態である 今まで塾生、講師が感染していないのは偶然の産物でしかない。 来週火曜日まで期末試験が移動し、当然... 続きを読む
date : 2021年6月28日
24日(木)の斑鳩南の直前授業を昼間に終え、夕方からは今週から試験となる 斑鳩中・安堵中へのラストスパートとなった・・・ 昨日 日曜日であるが当然午前中は授業・・・ ある生徒より 『先生 寝てますか?』・・・とのご質問・・・ ご安心あれ かのナポレオンのごとく、 通勤時間・・・サウナの中・・・隙間時... 続きを読む
date : 2021年6月21日
いつものように 曜日感覚がなくなっている・・・ 対策も三週目に入り 今週の水曜日からは第一陣として 斑鳩南中学校がか始まる。 先週もまあ・・・いろいろある 連日連夜のこって追試を受ける者・・・ 何の気の迷いか 宿題の答えを友に聞いただけで その解法は全く理解できないない。 バレないとでもおもっている... 続きを読む
date : 2021年6月14日
夏野菜の植え付けも どうにかこうにかめどが立った今日であります。 先週末には 二年ぶりの『群体』も始まり 生徒たちのいつもの日常が戻ってきたかのようです・・・ が。それでもコロナは終息したわけでもなく なおさら昨年は名前を聞くこともなかった『RSウイルス』も爆発的な蔓延を示唆する報道などを聞くと・・... 続きを読む