Newest post - date : 2013年3月17日

久しぶりに仕事を忘れようと河原で一人ぼんやりしておりました。川沿いには春があちこちに芽を出しております。

明日は公立入試の発表日・・・誰かの喜びの後ろに、涙をこらえる方もいる日です。

しかし、日々は『春夏秋冬』。一年に四季があるように、一か月、一日の中にも四季はあります。もちろん私達の教えた生徒全てに春が来ることを望みますが、それは今となっては学問の神様のみが知ること。

P1000090

だけど・・・もし明日春の訪れが遅れてしまう方がいたとしても、春は来てますよ・・・すぐそこまで・・

 

明日の結果を堀居と安達は旧塾にてまっております・・・

  
date : 2013年3月16日
今日は塾の一番の働き者になる、コピー機の搬入でした。その際、担当の方がものすごい鼻水・・くしゃみ・・ 『花粉症ですか・・』 :-(     『はい・・ 』早速、新しく設置したプラズマクラスターを作動して10分・・・ あれま・・くしゃみがあまり出なくなりました・・・ 日本の技術力の高さを思い知らされた... 続きを読む
date : 2013年3月15日
2日前の嵐がウソのように今日はさわやかな一日でした。このような日に中学を旅立つ君たちは幸せ者です。 これから皆さんが歩み出す道は今までの道とは違い、あちこちに分岐点があります。きっと通り過ぎた後、『この道でよかったかな・・ 』と思い悩むこともあります。だからこそ、その場その場の自分の正直な気持ちとそ... 続きを読む
date : 2013年3月13日
昨日で受験生の公立対策授業が終わりました。今日は公立高校一般入試日です。 限られた時間の中で、自分ができることはぎりぎりまで伝えきった、と今は思っています。同時に、受験本番ではもう何も手伝えないことが はがゆくて仕方ありません。   既に高専入試や特色選抜で受験を終了した者も、そして今日中... 続きを読む
date : 2013年3月10日
昨日も書きましたが、堀居の方がおもに担当してきた中学三年は今日も休みなく授業です。 私も彼らもたぶん曜日の感覚はなく日々を受験問題と戦っている状態です。 8-) そんな中ですけれど不思議なもので、授業の中では笑いが絶えません。集中と緩和が絶妙な具合で時間が流れます。   みんな!しんどいの... 続きを読む
date : 2013年3月9日
この時期、私はどうしても畑に行くのがおっくうになってほったらかしになります。寒さもありますし、中三の諸君と年明けから休みなく戦う日々を毎年暮らしておるせいでもあります。この時期の中学三年生は一番勉強に対して積極的になります。至極当然で目の前の壁をこえようと彼らなりに日々を送っているからであります。 ... 続きを読む
date : 2013年3月8日
昨日は最初の新聞チラシの折り込み日・・・。つたない素人広告で皆さんはどう見ていただいたのか反応が気になって朝を迎えました。 が・・・朝から私は大量の鼻水、涙・・・・・キターーーー(T_T)。授業中も何人かの生徒も同様に目をはらし、鼻をすする・・・・私もすする・・・・ 特に受験を控えた中三の諸君!この... 続きを読む
date : 2013年3月7日
今はまだサラリーマンですが、ついに今の中三のみんなと同じ3月13日をもって私と堀居は新しいチャレンジを始めます。 この決断するまで、紆余曲折がありました。が念願の法隆寺駅前に教室を構えることができることとなりました。 ただ今は内装工事中につきまだまだ本当の姿になっておりません。が、すでに白板、掲示板... 続きを読む
date : 2013年3月1日
あだち塾のサイトがオープンしました。 まだ、できていないページも多々ありますが、 今後は、ブログをはじめ、講習会の情報など こまめにアップしていく予定です。 宜しくお願い致します。