Newest post - date : 2016年2月11日

大阪私学入試も終わり、結果待ちの今日でありました・・・
二三日前、相棒たる堀居の方から『今日、中三の授業しましょうか・・・』との提案を受けたのでありました・・・
が、ごめんなさい・・・本当にごめんなさい・・・今日はお散歩の予定を既に入れておったわけであります・・・

てな具合で、雲一つない快晴の今日・・・
授業をおこなっている堀居の姿を想うと後ろ髪をひかれたのでありますが
(㊟ 私には髪はありませんので、この表現は適切ではありませんが(^。^)y-.。o○  )
お散歩を優先した具合であります。
当然、練習量はほぼ無い状態でありましたが、まあ、楽しい・・・いつもは自分の影を追いかけることしかできませんが、このように多くの人と一緒にこの澄み切った空の下を走る( 自分としては練習不足のため『お散歩』としか呼べないペース  )この時が楽しい・・・

不思議なもので、走行距離を示す看板の数字が、変わるごとに
『えーーーもうそんなに走ったのか・・』

残り5キロの表示では『えーーもっと走っていたい  』と久しぶりに思えた。
あくまで、練習の一つとして参加させていただいた大会であるが、久しぶりに残り1キロ表示から全力運転もしてみた。


やっぱりたのしいなーーーー(^。^)y-.。o○
明日から結果発表・・・これも楽しみ半分、残り半分は・・・・・(;一_一)

追伸  でもやはり、心のどこかに罪悪感があったのであろうか・・・途中、歩道と車道を区切る部分に足をぶつけ、昨年同様、一回転して転ぶというアクシデントにも遭遇した・・・・そして大事にしていた、試合用のタイツに穴が開いた・・・(T_T)

うーーーん、何かやる男やな・・・と、再確認した。

  
date : 2016年2月10日
 四期生たる新中学三年生は、期末対策終了後、三期生の公立受験が終わるまでしばらく授業がお休みになります。 体験授業をご希望の方は3月19日(土)から平常授業再開し、中三内容に入ります。 この日から体験していただくと良いと思います。  五期生たる新中学二年生は、全員が新入塾になりますので3月末の『ミニ... 続きを読む
date : 2016年2月7日
奈良私立入試が終わった今日であります。 はやければ今日、日曜日には合格通知が各家庭に届き、現実が目に見える形で押し寄せる・・・ 合格/不合格はもう私の手の上から離れ、後は天に祈るのみ・・・ そんな気持ちの深夜、ふとテレビを見ると小児外科の先生の言葉が流れてきた・・・ 「常に臆病であれ・・・」と・・・... 続きを読む
date : 2016年2月1日
さて、奈良私立入試を週末にひかえた、今日、月曜日であります。 このブログは、この塾の存在証明と思い、駄文ではありますが書き連ねております・・・ この塾も、開校し間もなく4年目の新規募集が始まります。 この月曜日は新聞折り込みには毎週のごとく大手の進学塾が広告をいれ、その存在の大きさをあらためて感じま... 続きを読む
date : 2016年1月29日
さて、この三期生たる彼等も、残り8日後には奈良私立の受験をむかえることになる。 この三期生は、今までの一期、二期生とは異なり、あえて言うなら雑草集団である。 罵倒され、授業延長で深夜まで残され・・・それでもここまでやってきた27名である。 「精神力」という単語におきかえることはできないが、「生命力」... 続きを読む
date : 2016年1月24日
 さて、只今1月24日(日)の朝8時過ぎ・・・ 朝、十時から補習に呼んだ、中三生たちを待っております。 しかし、今日は久しぶりに奈良の底冷えを硬直した顔に感じ、鼻水をすすりながら自転車をこいでおりました・・・ 相棒たる堀居のほうは、すでに今年に入り休日返上で『奈良学園』受験者の文系科目を叩き込んでお... 続きを読む
date : 2016年1月14日
二学期期末以降、現中学二年生は多くの転塾生をむかえることになった。 まことに、ありがたい限りである<(_ _)> が,一人の塾講師として、生徒を卒業まで預れないということは、寂しさ、悲しさ・・・自分の力の無さ・・・ とにかく、負のスパイラルの底にある出来事である。 昨日、私自身も塾生を一... 続きを読む
date : 2016年1月12日
3月1日から 新中学二年生(五期生)25名、 新中学三年生(四期生)~只今のところ追加募集6名~ の募集を始めます。 それに先立ちまして、本年度の募集要項を改編しました。是非ご覧ください。 >>募集要項のページ
date : 2016年1月11日
今日は成人の日で祝日ではありますが、受験モードの中三に連休はありません。 午前中はがっつり授業をしておりました。 実は堀居も私もそうですが、成人の日の式典に何ら関心の無い二人でありました。(当時) 私はその日は漬物屋で奈良漬をつけるアルバイトをして過ごしており、後日堀居もアルバイトでその日を過ごして... 続きを読む
date : 2016年1月10日
冬特訓が終了した翌日は、塾としてはお休みでしたが、会社としては休みではありません・・・ この時期は、年末調整の締めが目の前にあり、個人商店から合同会社に変わった今年は個人の決算、会社の決算と経理関係が立て続けに襲ってくる(T_T) さて、生徒に指導をする立場でありますが、経理はズブの素人・・・民商に... 続きを読む