Newest post - date : 2023年12月18日
奈良のお散歩も例年通り30㎞の天理の山の頂上付近で左ふくろはぎの痙攣が止まらず救護所へ・・・
三年連続この場所で整体師の先生によるストレッチ&テーピングのお世話になりっぱなし。
今年こそは・・・と意気込んでいたのであるが(´;ω;`)ウゥゥ
またしても。
来年は9月の丹後に向けて、もっと体に鞭を会入れねば(`・ω・´)ゞ
でもたのしかった・・・
マラソンの完走者は日本人口の約0.03%と言われており、その中の一員でいられることが何よりの幸せ。
多くの人の頑張る姿をこの目に焼き付けられるのも。
さてそんな中 今日朝の夢見が悪すぎた。
特訓を一週間前に控えたこんな時に・・・
この夢は結局すべて授業に対する自分の準備不足が原因である。
さらに『夢か・・・ふーー』と再度寝付いてもその続きが始まった。
明け方には『はいはい、私の努力不足です(*_ _)』と夢の中の自分が開き直って謝っているのである。
ああああああああ
兎にも角にもこれが正夢にならないように。
さあさあ今日も頑張ってまいりましょう。
特訓もあるけれど・・・クリスマス・・・もうすぐだね(^^♪
date : 2023年11月15日
私は 二人の老猫と一緒に住んでいる。 彼女たちとの出会いはすでに前に書いたこともある。 猫は人の5倍のスピードで猫生を駆け抜ける生き物であるらしい。 なので いま彼女たちは人間で年齢では90歳である。 覚悟はしていた 別れは突然にやってくると 13日の深夜から体調が急変し 食事もとれな... 続きを読む
date : 2023年11月8日
11月2日(木)、いつもより強めにトレーニングをしたせいであると勝手に思い込んだ仕事後の倦怠感。 明日 予定のない祝日を楽しみにしていた・・・ 翌3日(金) 朝から続く倦怠感がどうにもこうにも気になりだし・・・熱は・・・『( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)度・・・』 まさかね・・・ この時期にね・... 続きを読む
date : 2023年10月30日
年を重ねると 時間の流れが速くなると多くの先人の方々が記されておられるが、本当にそうであることが改めて分かった今日この頃である。 猛暑が続き、秋は・・・と悲しみに暮れていれば、あっという間に秋が押し寄せてきた。 塾は中間対策が終わったと思ったら、来週からは期末対策が始まる・・・ 季節と... 続きを読む
date : 2023年9月18日
昨日17日は 昨年臨んだ『丹後ウルトラマラソン』の21回開催日である 今思い出しても、尋常でない暑さと、それを上回る人々の熱量・・・ その余韻を昨日、今日と見ず知らずの本年度のランナーのつぶやきを読みながら思い出さずにはいられなかった。 競技前、競技中・・・いったい自分は何のためにこんなにもしんどい... 続きを読む
date : 2023年8月28日
つい先ほど 先週家族旅行で欠席した生徒に対して ZOOM補習を終え 朝のコーヒータイムに書いている。 特訓二週目が終った。 まだまだ五木レベルは前途多難であるが光は見えてきた。 教室に、中三生に『気』が見えてきたからである。 そんな風に思えるのは、27日の日曜、ダメもとで応募した山下達... 続きを読む
date : 2023年8月20日
お盆休みも終わり、授業再開、そして中三は特訓形式にて3日目を終えた・・・ 特訓形式とは通常5コマの授業を終えたのちに、今日の課題を仕上げるまで残る・・・である。 まして この夏は9月から参加する『五木模試』レベルの問題だけを集めたものを作成し挑ませている。 当然学校実力テストも大事なのであるが、実は... 続きを読む
date : 2023年8月11日
まあ 暑いのなんの・・・( ;∀;) 私は 冬 生まれなので暑さは不得手 この夏の暑さに二年前に買ったエアコンの利きが悪く メーカに連絡→修理・・・ 結局 私の不精が主な原因(;´・ω・) ただ来ていただいた業者の方がとてもいい方で、いろいろと教わった。 日常いたるところに『学び』はあるものである。... 続きを読む
date : 2023年7月3日
先週 木曜日 夜10時。 期末対策授業がすべて終了した。 今回は最終日に私の科目の『数学 社会』を実施する学校が多く、お昼から夜まで休みなく授業をし続けた。 不思議なもんで、しなければならないと思えば 結果長時間の授業も苦にならない・・・ 人は気持ちで生きていると実感するときである。 ただ限られた時... 続きを読む
date : 2023年6月26日
ドラエもんで のび太が『6月にはなぜ休みがないんだ・・・』というセリフがあったが 私自身 休んだ記憶がない怒涛の6月であった(=゚ω゚)ノ まずいろいろな検査の後 5月に受けた白内障の結果が悪くなく、懸念の左目にも再手術を決めたこと。(見えることはないが もっと光を感じるため) 次に ... 続きを読む