Newest post - date : 2017年11月23日
子供の頃、今日の祝日は働いている父母らのことを感謝する日と思い込んでいた・・・
しかしここ三十年あまりは、『こんな癖のある人間= ひげ達磨 でも仕事を与えられている天の采配に感謝しなさい。』と認識を変え、例年通り朝から期末前の生徒を教え続けている。
堀居とも話していたのであるが、本当にこの日は我々には関係がないのである。
生徒にすればいい迷惑の部分もあるだろうが、こちらとしては伝えきれない思いのほうが大きいので、時間があれば授業を組んでしまう。
私も堀居もその点にぶれはない・・・
塾講の性(さが)である。
最後の対策授業の中学三年生は当然であるが、中学二年生は次の12月は冬の講習会などは実施しないため、この期末に指導者としてかける気持ちも強い。
人様が起きる前から塾にて準備を重ね、完璧なものを目指す・・・
ほんとうに自己満足しかないが、授業が失敗し後悔のまずい酒を口にふくむより、疲れても旨い酒を飲みほしたいのである。
それでも、昔働いていた塾では学年も多く、預かった学校数も多数であったため朝から夜まで授業していた(>_<)
昔に比べて実は楽しているのではないかと思うようにしている。
が、帰り道休日を楽しんだ家族ずれに会うと、これが錯覚であったことが認識されちょっとブルーになる。
でも今日も全力で楽しんだ・・・旨い酒ものめる・・・
あと一週間、全力運転で走りきる。
疲れたときには、家の二人娘を見ているだけでつまみはいらない・・・
date : 2017年11月12日
小春日よりの日曜日である。 振り返ると、なにも予定がない休日は久方ぶりである。 先週のお散歩でついに宿命の足裏の痛みを発症してしまい、先週はトレーニングもお休みしたしだいである。 今週から再開したいが・・・(>_<) 『スーパーフィット』が効いてくれるとありがたい・・・ さ... 続きを読む
date : 2017年11月5日
先週末から、母の一年祭のため遠方から訪れた方々の接待に終われる日々であった・・・ 無事に式も執り行われ、時の流れは容赦なくすべての人を一年の歳を重ねるものであることを確認した。 さて、親類縁者も帰った今日、日曜日。 いそいそと明け方から家をでて、今年、いや気づけば3年ぶりのフルのお散歩... 続きを読む
date : 2017年10月29日
ここ数日の晴天が嘘のようにどしゃ降りの日曜日であります・・・ 中間テストの結果も一通りそろい、幸いにも夏前から入塾してくれた二名の中学二年生はいままでより成績をあげることができて安堵したしだいである。 せて最近とみに不安に感じていることがある・・・ 近年各中学校か生徒に出... 続きを読む
date : 2017年10月19日
あの灼熱のアスファルト・・・照りかえる太陽・・・ わずか40日余りで様子は一変する。 今では生徒は短パン、Tシャツ姿からみな秋、いや冬に近い装いとなった・・・ 先程、中間対策の授業がすべて終了した。明日の安堵中の2日目で中間テストが終了する。 安堵のみんなは明日頑張ってください!(^^... 続きを読む
date : 2017年10月12日
まあ塾産業で中間テスト前の連休があれば授業を組むのは当然! 8日、9日とも生徒は朝からテスト勉強にと塾に足を向ける・・・ 中三担当の堀居にいたっては、午前の授業が終わると、午後からは進路懇談で保護者との話し合い・・・ 本当に二人でやっていて良かった・・・ 受験期の懇談は精神がすり減る・・・ 生徒やそ... 続きを読む
date : 2017年10月1日
平成29年の塾生募集は終了しました。 実りの秋を直前にし、中間テスト、期末テストと現塾生(五期生・六期生)と共に頑張って参ります。 新学年の募集は年明け過ぎにHPに募集要項をアップし、三学期期末テスト終了にあわせ、3月初旬から始めます。 2月には新聞折り込みもいたしますので、その際には... 続きを読む
date : 2017年9月24日
お彼岸も中日を越えた今日であります。 先週は田舎へ帰省をしており、奈良に戻ったのが木曜日・・・その足で中三の授業をこなしたものの精神的にも体力的にも消耗しきった状態であった・・・授業は準備万端で大丈夫であったが、その後生徒を除く人と話せない状態で先週を終えることとなった・・・ どうも私はある一定のス... 続きを読む
date : 2017年9月18日
台風に向かい、田舎の独り暮らしの父の白内障の手術のサポートに帰省している今日である。 昨日はつぎつぎ止まる新幹線、在来線、バスをホップ ステップ ジャンプと乗り継ぎ❕ でなんとか実家にたどり着いた・・・。 五木の模試に向かった中三生も帰りは大丈夫でしたか・・・・(-_-;) 先週は中学... 続きを読む
date : 2017年9月9日
二学期が始まると、今までの休みの反動で生徒たちのモチベーションは明らかに下降ぎみとなる・・・ これは中学三年も二年生も同様である。 中学三年生はそれでも受験学年であるので、9月の学校実力テストの結果が返され刺激の多い週であったが、文化祭・体育祭の準備に追われ欠席や遅刻が多い週でもあった。また、水泳部... 続きを読む