ここ数日は授業もないため 一月からほったらかしの畑の雑草取り(=_=)
それでもマルチで栽培しているため、玉ねぎ、にんにくは良く成長している( `ー´)ノ
これで今年も約一年間は玉ねぎとニンニクには困らない・・・(*^^*)
しかし・・・
大根、かぶは立派な花が咲き・・・チーーーン(/o\)もう食せない・・・
さて、コロナの影響であろうか、本年度の公立入試問題は昨日、今日と二日にわたって新聞で公表された・・・
昨日は社会だけ解いてみたが・・・例年通り・・・
ただ、こんなにも問題の配置や観点が乱雑だったかな・・・というか・・・うーーん何かを変えようともがいているが、質は変化していないように思える。
まあ、生徒たちには例年社会で稼ぐ指導で対策を行ってきたので不安はない(*´▽`*)
で、今日の数学
昨年から50分になって、結局何が変わったかといえば、計算力
それもひっ算による小数の計算
この大問②はその代表であろう・・・
近似値の計算と規則性を融合し(3)の②などなかなかのレベルである・・・
私は関数が好物なので、生徒にも関数は徹底して行っているので大問③は得点源となる。
最後の大問④は例年通り 見事である。
ただ、(3)の①はこれなんじゃ!と気づけばラッキー問題。
②は趣味の世界であるが、相似比&弦の垂直二等分線上に円の中心があることを体感しているものが、三平方より半径を求めることができる。
お昼のカレーラーメンとともに食してみたが、なかなか楽しい問題であった・・・
やってきたこと、七期生にやらせてきたことの方向性に間違いはなかった・・・
すっかり安心し、食後のコーヒーに取り掛かろう・・・(*´▽`*)
Newest post - date : 2020年3月13日
date : 2020年3月11日
明日の朝刊に挟まれる公立高校の問題が楽しみな夜であります。 さて、七期生を送り出し、今日は新中二でプレに参加していただく保護者にすべて連絡を行った。 これでまずは一安心である(*´▽`*) が、世間をもはや恐怖へといざなうコロナショック・・・ 正直 学のない私は ただ単に自分の無力さに... 続きを読む
date : 2020年3月8日
朝から土砂降り・・・(/o\) コロナショックもあるなか・・・ 昨日と打って変わって・・・・閑散・・・ それでもわざわざ足を運んでくださった方々に感謝であります。 さて、明日9日(月)お昼12時より10日(火)夜7時まで電話&mailにて募集開始であります。 今年はどんな... 続きを読む
date : 2020年3月7日
コロナのことがなければ、透き通るような天気・・・ 空気が澄み渡り、お散歩に出かけたくなる日であります。 このような状態の中でも、今日 入塾説明会初日 気づけば 満席・・・さらに椅子だけの方数名・・・<(_ _)> ありがたい限りであります。さらに、今日来られた20数名はすべ... 続きを読む
date : 2020年3月1日
3月1日の今日のお昼1時過ぎをもって、長かった三学期期末対策授業を終了することができた。 三学期は二学年しか預かれない当塾において、受験学年以外は現八期生たる中学二年生28名のみである。今はコロナウイルスの猛威で日本全国大変なことになっているが、対策開始の2月10日からの第一週においては、安堵中学、... 続きを読む
date : 2020年2月11日
年が明けてから、初めて仕事と関係ない日である。 ただ、相棒の堀居の方はというと午前は公立一般入試の生徒のためのプレテスト<(_ _)> お昼からは、特色組の授業と・・・まことにあわす顔がないのである(/o\) ただ、この日は毎年自分の中でスタートの日と決めている。 当然この... 続きを読む
date : 2020年2月9日
奈良私学入試も終わり、明日には県外の私学入試を控えた日曜日である。 県外私学には専願者もおり、受験者の多くはこの結果次第で公立高校の選択に関して大きな影響を与える。 七期生担当の堀居の緻密な懇談と指導によって、そのあたりの道筋は保護者、生徒ともども納得尽くでの受験である。 こちらは私学入試に関しては... 続きを読む
date : 2020年2月2日
まあ、いつもの事であるが 相棒の堀居ともども、我ながらよく働くもんだ・・・と感心する次第であります。そんなこんなで曜日の感覚も日にちすら まったく浦島太郎状態のまま 気づけば2月・・・ それでも赤本もほぼ仕上がり、各志望校の合格ラインをクリアーすることも確認が終わり クールダウンの今日であります。 ... 続きを読む
date : 2020年1月19日
先週は あたらしい募集要項のアップ・・・と赤本解説で目まぐるしく時間の過ぎた日々である・・・ 気づけば数名の生徒同様、堀居&私も特訓明けから休みなく 指導&赤本を解く日々である。 私は何度も何度も言うが馬鹿なので、一回解いた問題もキレイさっぱり忘れている・・・(*´▽`*) なので、再度解きなおす・... 続きを読む
date : 2020年1月14日
先週より学校も新学期が再開され、一週間たつ今日である。 特訓中、塾を休んでいただいた中二の授業も再開した。 それに合わせて中二の『第三回 保護者懇談会』を行っている。 特にこの八期生は六期生と異なり通知表の数字が安定していない・・・ 要は通知表の上下動が多くの子にあり、今学期の次第によっては総合評価... 続きを読む