Newest post - date : 2020年5月10日

気づけば いや多くの人々にとってのゴールデンウィークはいつの間にか終わっていた。

この連休中も映像による指導のスキルアップのため、補習授業に生徒にも付き合っていただき自分なりの指導練習を続けた・・・

 

この状況下 小さな塾としてけん引できるものはなんであろうか・・・

近隣の中学校の先生方もいろいろ手段を考え、頭以外にも足を使って取り組んでおられる。

ならばこそ自称『教育の傭兵』としては、本職の方々に負けてはおられない。

連休中は、トレーニング中に浮かんでくるアイディアを形にできないか・・・

それに多くの時間をかけたし、はなから連休など今年はない!と決めつけていたので時間をかけられることがうれしかった・・・

今自分の心をあるものは 形なり先週末には生徒に配布できた

 

さあ、明日より本格的にオンライン授業をはじめていく

各ご家庭に多大なるご迷惑とご協力を仰ぎ、

ずけずけと『教育』という大義名分で、時には家族の安息の時間を壊し、生徒には時間の都合をつけていただき 授業をすすめていく・・・

この行為の是非は馬鹿の私には今はわからない

けれどあの時 安直に一時塾を閉鎖する選択をしていたら・・・

堀居からの『オンライン授業』提案を無視し、生徒・講師が感染するまで直接授業をしていたら・・・

人生に『たられば』はつきものであるが・・・立ち止まってはいけなかったと後悔はしたくない。

こんな時こそ、もつべきものは叱ってくれる相棒の存在である。

感謝である。

 

さて、このような面であるが

私は元来 根っからのビビり男なので、先週土曜日に生徒全員に教材を配布した後、安心してしまい放心状態になってしまった。

よって今日 日曜日は仕事から離れる日とした

年末からほったらかしの畑

それでも『玉ねぎ』は例年通り 冬前まで食べられる分は収穫でき、夏野菜を植える準備に時間を割くことができた。

『にんにく』もほったらかしであったが 豊作である。


 

二人娘も元気にStayHomeである・・・

 

この いつもと変わらなく見える日に

いつもの日常がいかに大事でいとおしい日々なのかを考えてしまうのは 私一人ではないはず。

 

 

 

 

  
date : 2020年5月3日
先週にかけてZOOMによるプレ授業を数回行い、しばしの休みをいただいている・・・ 幸い塾生すべてのご家庭にはWi-Fi環境が整っており、PCがなくともタブレット などで代用できている。 私自身がおっかなびっくりで始めているわけであるから、まだまだ授業終了後の爽快感を得ることはない。 授業時間は長くは... 続きを読む
date : 2020年4月26日
25日(土)の中三の授業を無事に終え、4月の全日程を終了することができた。 無事に終えたとは言え、だれもが他者にウイルスをうつす可能性がある状態であるので、決してその小さな結果だけで安堵することはできない。 奈良県の自粛要請の条項には当塾は当てはまらないが(小さすぎて(=_=))、現段階でも一つの教... 続きを読む
date : 2020年4月19日
幸いにも 生徒や保護者、講師一同 先週も元気で過ごすことができた・・・ 先週前半まで『継続』か『閉じる』かで、揺れ動く日々であった まずは当方から堀居の方へ、幸いにもこの四月は学校の閉鎖に合わせて授業時間を増加して日々を送ってきたこともあり、授業時間数は贅沢に使えることができた。この点から4月26日... 続きを読む
date : 2020年4月12日
ここ奈良も日々数名ずつ感染者が増えております。 そんな中でもありますが、生徒、講師が一人でも発症するまでは・・・と授業は昼間に移動し継続している。 新中二の生徒たちは出会った時からマスク姿しか見ていないので、生徒の素顔を知らないである( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;) 生徒の方からすれば、私のマス... 続きを読む
date : 2020年4月5日
四月五日 日曜日 夜九時過ぎの今である・・・ マスメディアはコロナ一色で染まる 不安が現実となり すぐそばまで来ていることはだれも感じている 不安だからこそ 見失うまい たかだか塾の講師の戯言であるが、塾に来ているときは 一人一人が何のためにこの場に来ているのかを忘れてはならない。 預かる以上 塾と... 続きを読む
date : 2020年3月29日
日々変化するこの日常ではありますが、何とか授業を続けることができている。 いつ何時、法令の発動で授業停止があるかはわからないが、保護者や生徒の協力のもと可能な限り開校し続ける・・・   そんな中、新中二のプレ授業も明日月曜日を残すのみになった。 何せ弱小塾なので、『無料授業』は実施できない... 続きを読む
date : 2020年3月24日
塾の在庫のマスクも数が・・・(/o\) ここはネットで話題のマスク競争に一度は参加してみなければ・・・という好奇心を抑えきれず・・・本当にアホ男(/o\) 幸い 仕事は早く終わることが今はできているので、早めに床に就き 朝4時半起床(=_=) どうせなら一番乗り・・・ 勇んで近くの大手ドラッグストア... 続きを読む
date : 2020年3月17日
コロナの影響でネットでの合格発表(;´・ω・) なにもかもが異例の本年度 公立一般入試結果。 担当堀居の指導に間違いはなかった・・・全員合格である( `ー´)ノ 中堅校の生駒高校の定員割れは予測の域を超えていたが、高田、郡山の激戦を見越しての内申点と当日点とのバランスを堀居は見事に読み切っていた。 ... 続きを読む
date : 2020年3月16日
今日は終わりと始まりが同時に訪れる日であります。 まずは始まりの日であります。 九期生である新中学二年生のプレ授業の初日を迎えております。 コロナの影響でまずは生徒も私&堀居も授業中はマスク着用・・・(/o\) 実は私はマスクが大の苦手であり、しゃべっているといつの間にかマスクあごの下に・・・ とに... 続きを読む